できる日本語 初中級 本冊 Dekiru Nihongo Upper Beginner to Lower Intermediate Level kèm CD giá bìa 150.000đ giảm còn 120.000đ tại www.vnnetbook.com
CONTENT:
1課の流れ】
(1) 話してみよう 学習者がこれまでに学んだ日本語を使って話したくなるようなイメージづくりをします。既習の語彙や文型などを使って話すことがねらいです。
(2) 聞いてみよう 実際の場面でどのような会話が行われているのか、CDを聴きます。まずは耳からわかることを目指します。
(3) スモールトピック 初中級の各課は1つのトピックとそれに関連する2つのスモールトピックから構成されています。スモールトピックでは、既習の文型や語彙を使って話してみる「チャレンジ」、本冊・別冊両方を使って場面・状況の会話練習をする「言ってみよう」、スモールトピックのできることを達成するタスクとして「やってみよう」の順に学習を進めます。
(4) できる! 各課の行動目標に則した総合的な活動を行います。周りの人と自分の考えを交換したり、役立つ情報を共有したり、興味がある場所やイベントを調べて実際に行ってみたりする活動があります。
(5) ことば スモールトピックごとに新出語彙を提示してあります。
(6) 話読聞書 (わどくぶんしょ) 話の流れを意識して、固まりで日本語を話す練習をします。初中級のCDには、テキストで示された話題が他者とのやり取りになった場合の会話例が収録されています。
(7) もう一度聞こう 「聞いてみよう」で聞いた内容をもう一度聞きます。課の学習に入る前には聞き取れなかった内容が聞き取れるなど、学習の成果を実感することができます。【エンハンスドCDについて】 臨場感あふれる音声はもちろんのこと、各課の答え例やスクリプトがPDFデータとして収められています。
[音声データ (一般のCDプレイヤーで再生できます)]
・CD-A (第1課~第5課:約53分)
・CD-B (第6課~第10課:約45分)
・CD-C (第11課~第15課:約45分) [PDFデータ (パソコン[win/mac]で見るデータです)]
・CD-A (第1課~第5課:47ページ)
・CD-B (第6課~第10課:44ページ)
・CD-C (第11課~第15課:38ページ)
(By: CD JAPAN)